★ TB コンサルタント コラムリレー ★
話題は変わりまして、久々にスポーツネタです!
なんと10年間!野球少年(サードで6番打者!!)だったという、
K.S氏のコラムは野球を例えにした
楽しいブログになっています!!
*******************************************************************
野球はお好きですか?
私は小学校から野球を通算10年ほどやっておりました。
今ではほとんどプレーすることはありませんが日本のプロ野球や
メジャーリーグなど観戦することが大好きです。
皆さんも一度は野球中継を観たことがあるかと思います。
細かいルールはいろいろありますが基本的には9人対9人で
攻撃側で3回アウトになったら攻守交代です。
野球は9人それぞれに明確な役割と領域が与えられています。
例えばイチローは一番打者として攻撃の先陣をきって多くの
チャンスをチームにもたらすことを求められています。
それと同時にライトという領域を守ることを任されているのです。
9人がそれぞれ役割を理解し領域を守ることでチームとしての総合力はアップします。
例えばイチローが9人集まったチームがあったとします。
そのチームはどのくらい強いと思いますか?
おそらくそこそこの強さはあるかと思います。
彼ほどのプレイヤーであればマルチな才能を発揮することが出来るからです。
ですが決してそこそこを超えることは出来ないでしょう。
なぜならイチローは一番打者であって9番打者ではないし、ライトであって
キャッチャーではないからです。
どれだけの能力の高いプレイヤーを集めたとしてもそれがイコールチーム力に直結すると限らない、それが野球というスポーツなのです。
個人が組織の中での自分の役割をどれだけ理解しているか。
それによって組織は巨人にもなるし楽天にもなることでしょう。
*******************************************************************
野球、サッカー・・・団体スポーツは、皆、チーム力=組織力!!
もちろん!個々の能力も大事ですが、一人ではとうてい敵には勝てません。
私も学生時代、ソフトボールをプレーしていたのでこの気持ちはすごく分かります。
そして、皆で勝ち取った勝利はなんともいえない最高の気分ですよね!
ぜひ!!
ティービー紹介事業部もジャイアンツに!(いや・・・個人的にはマリーンズに!)
なっていただきたいものです!!
| 固定リンク
最近のコメント